縁起の良い観葉植物
- starryhome
- 6月4日
- 読了時間: 2分
更新日:7月5日
【観葉植物を選ぶなら】

植物を買おうかな
と思い立ったのはいいものの
なんの種類がいいんだろう?と
迷ったあなた。
育てやすいものを基準に
探すのも勿論いいですが
縁起の良さで探してみるのも良しですよ。
STARRY★HOMEに入荷してくる
植物から特に縁起のいいものを5種類
選んでみましたのでご紹介!
【ナギ】
・夫婦円満、縁結び
・苦しみをなぎ払う

日本で昔から神聖な木として
神社などに植えられている「ナギ」。
葉の繊維が縦に入っていて裂けにくいため
夫婦円満や縁結びの木とされています。
リビングに置く・新婚祝いなどにもおすすめ!
【パキラ】
・金運アップの発財樹

風水的にも
常に縁起の良さ上位で知られる
「パキラ」は特に金運・仕事運アップの
木として縁起良し!
money treeとも言われており
仕事運を高めたいデスク上や
開業祝いの贈り物にも最適です。
【ガジュマル】
・多幸
・健康運

沖縄ではキジムナーが宿る木
として知られているガジュマル。
多幸の木として人気があり
また、木の寿命が長いことから
健康運の運気を運んでくれるとされています。
玄関に置いて邪気を払ったり
多幸を願う相手への贈り物におすすめ!
【サンスベリア】
・邪気払い
・開運

マイナスイオンを出す植物
として一時期有名になりましたが
鋭くとがり、長く伸びるサンスベリアの葉には
厄払い・邪気払いの効果があるとされています。
悪い気を浄化するとされるため
玄関先に置くのがおすすめ。
日が入るならトイレにも〇
【幸福の木】
・幸運の力を大きくする
・気の停滞を防ぐ

その名の通り”幸福を運ぶ木”
とされている幸福の木ですが
植物名は「ドラセナ」という種類です。
陽の気を持つドラセナは種類も様々。
ドラセナ・マッサンゲアナ
ドラセナ・コンシンネ
ドラセナ・デレメンシス・コンパクタ
など同じドラセナでも色々。
キッチンに置いて
悪い気の滞留を防いだり
幸運を願うあの人へも。

そもそも観葉植物自体が
縁起が良いとされていますが
調べてみると色んな意味を持つものも多く
奥が深い。
どんな効果がほしいかな
そんな理由で
選んでみるのもいいんじゃないでしょうか?
Comments