スタンドミラーにこだわろう
- starryhome
- 9月7日
- 読了時間: 2分

身だしなみチェックに
かかせないスタンドミラー。
お部屋の主役ではないけど
なんでもいいかと言われると…
ちょっとだけこだわり出したいし
こだわっているのが伝わると
おお、なんかお洒落。
って思っちゃうアイテムです。

とにかくシンプルで
インテリアを邪魔しないものが
いいよって方はこちら。
トレンドに左右されない
シンプルなデザインは
長く使えるのがいいところ。
結局ずーっと使えるのって
こんなやつだったりします。
木目調のフレームは
近くで見るとこんな感じ。
STARRYHOMEでは
ナチュラルな色の方がやや人気。
インテリアに統一感が欲しいなら
ソファ脚の色やテーブルの色と近い色の
フレームで揃えると良しです◎

横幅35㎝のミラーは
壁掛け用の紐も付属。
必要な場所に壁掛け出来ます。
シンプルだからこそ
主張が強くなくて玄関先にも
置きやすいったらないです。
重さは6.4㎏。
設置する時にはしっかりと
部品の耐荷重などを要チェック。

高さは約143㎝。
全身チェックも出来る大きさです。
お家を出る前にササっと
バランスとか色合いとか
タグ出てないかとか色々チェックして
意気揚々と出かけましょう!

ずっと鏡を出しておくのは嫌だ
というあなたにも安心。
簡単に折りたたんで
使わない時はサッとしまえます。
その厚さ、なんと約3㎝。
邪魔にならないサイズ感がまた良し。
色は2色を取り扱い中。
ブラウン・ミディアムブラウンから
お部屋や好みでどうぞ。

ショップや
お家の玄関先に
シンボル的に置きたい!
という方にはこちら。
大きいです。
そして重量あります。
それもそのはず…

フレームはこんな感じ。
古木使用のどっしり感。
重量が17㎏くらいあります。
固定必須です。
壁掛けは推奨しておりません。
横幅は60㎝
高さ160㎝と大きめです。

鏡の後ろには
こんな感じの部品が付いています。
固定する場合は
ネジや固定金具などを
別で用意して設置してください。

この木の立体感が
雰囲気たっぷりでかっこいい。
古木を使用しているので
木目などに違いが出ますが
それもまた愛嬌としてお楽しみください。

違いが出にくいからこそ
こだわりが出るスタンドミラー。
こだわって選んでみましょ。













コメント