top of page

萬古焼のご飯鍋

  • starryhome
  • 13 時間前
  • 読了時間: 2分
ree

こちら、

萬古焼(ばんこやき)と読みます。


三重県の四日市市で生産される

萬古焼は直火に耐えられる

耐熱性が特徴です。


現在日本の土鍋の8割が

萬古焼というから驚き!


遠赤外線の効果で

保温性も高いとされています。

そんな萬古焼で作られたご飯鍋

ご紹介します。


萬古焼ご飯鍋3合/6,600円
萬古焼ご飯鍋3合/6,600円

コロンと丸い形が可愛いご飯鍋は

3合炊きサイズ。


萬古焼は、

焼きあがった鍋に細かい気功が無数にあり

ご飯の蒸れを吸って調整してくれる

という性質を持っています。


ご飯の美味しさを

長く保つっていうやつです。


ree

炊きたてご飯の香りって

なぜこんなに食欲をそそるんでしょう。


ささっとシンプルに塩おにぎりにしても

お漬物・梅干しを合わせるだけでも

色々混ぜ込んだ炊き込みご飯でも美味しい。


日本人でよかったと思う白米の誘惑です。


ree

直火、オーブン、電子レンジ使用OKです。


天ぷらや揚げ物・空焚きはNG。

空焚きは土鍋が割れる可能性もあります。


ご飯鍋には竹製のしゃもじが付いてきます。


ree

しゃもじはお鍋の丸みに合わせて

カーブさせて設計しています。


そのまま食卓に並べて、

特別感のあるご飯を演出するのも素敵です。

残ったご飯をそのまま入れておひつ代わりでも◎


冷蔵庫に入れて保存することも出来ちゃいます。


ree

ご飯鍋という名前ではありますが

直火使用おっけー!なので

汁物を作るにもぴったりです。


お味噌汁やポトフ、シチュー、

煮込み料理にも良いですね。



色はホワイトとブラックの2色があります。


シンプルなパッケージの箱で

贈り物としてもおすすめ。


ree

一度は憧れる

土鍋で炊く白米。


特別な日もそうでない日も。

ちょっと丁寧に。


そんなコンセプトで作られる土鍋を

毎日の食卓に迎えてみるのも素敵ですよ。


コメント


OPEN 10:00-22:00

〒901-2123 沖縄県浦添市西洲3-1-1

サンエーパルコシティ 2F

Tel:098-988-8831

Mail:starryhome@okf.co.jp

© 2019 STARRY HOME

bottom of page