top of page

スタッフのお仕事 vol.3

  • starryhome
  • 7月29日
  • 読了時間: 2分

【手書きの魅力がたっぷり】

ree

STARRY★HOMEのスタッフは

不思議な事に手書きPOPを作るのが

得意なスタッフが多いです。


その前に

「POPってなんぞや?」ですが


この商品はこんな良さがありますよ

こんな機能がありますよ

こんな使い方をしますよ


など

商品のことを説明するために設置されている

我々が”販促物(はんそくぶつ)”

と呼んでいるものです。


ree

これも販促物。


こちらは専門の部署で

デザイナー達が作成します。


お店のスタッフが作成するのは

そんな商品紹介を手書きで書く

手書きPOPというやつです。


ree

それぞれスタッフのアイディアや熱意が

ギュッと詰まったのがその手書きPOP。


商品データなどを切り貼り。


個性が出るので、私手書きPOPは

色んなお店でチェックしてしまいます。


職業病というやつです。


そんな手書きPOPをちょっとご紹介します。


copanシリーズのPOP
copanシリーズのPOP

こちらは人気の

小さいフライパンについているPOP。


色んな写真があってわかりやすいです。


スタッフがこれは伝えたい!という

内容を詰め込んでいる感じがいいです。


プルバックダイナソーのPOP
プルバックダイナソーのPOP

こちらは恐竜のおもちゃの手書きPOP。


恐竜が走っている感じが

シュールに伝わってきます。


書いている文字は多くないのに

しっかりどんな物なのかが伝わるので

好きなPOPです。良い。


ダイニングテーブルのPOP
ダイニングテーブルのPOP

こちらは情報ぎっしり。


色んな機能がついている商品は

写真が沢山になって

ぐちゃっとしちゃいますが


沢山写真があるのにまとまっているのが

良いPOPだなと見てしまいます。


オリジナルキャラが口笛吹いているのも

謎すぎて可愛いです。


エプロンの在庫場所POP
エプロンの在庫場所POP

手書きではないですが

エプロンのPOPも細かくてきゅん。


このカゴにはこのエプロンが

入っていますよーを

どう伝えようか工夫したんだなあと思います。


新しい柄が入ってくる度に作っていて

大変なこともありますが


今のところ一番わかりやすい◎


ree

スタッフのおすすめポイントが

しっかり伝わる手書きPOP。


アナログ感はありますが

手書きだからこそ伝わるものがあるなあと

私、好きなんですよね。


お店で見かけたらどうぞ

隅々まで読んであげてください。

コメント


OPEN 10:00-22:00

〒901-2123 沖縄県浦添市西洲3-1-1

サンエーパルコシティ 2F

Tel:098-988-8831

Mail:starryhome@okf.co.jp

© 2019 STARRY HOME

bottom of page